2018年12月8日(土) お遊戯会
幼稚園のホールで(*^_^*) ほんわかした ♬ お遊戯会 ♫ がありました。
おゆうぎ、オペレッタ(ミュージカル)、歌、そして年長・年中さんは、合奏も・・・
おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、たくさんの人が見に来てくれたお遊戯会。
たくさんおけいこしたので、元気いっぱい踊ったり歌ったりしました。
子どもたちの可愛い姿をデジカメやDVDに収めようとたくさんのカメラマン(お家の方)がいました。
合奏は合わせるようになると楽しくなってきましたが、そこまではみんな努力と根性の積み重ね。
おけいこあるのみ!!
くじけそうになるとお友だち同士励ましあって頑張りました。
おゆうぎは自分の踊りよりお友だちの踊りをよく知っている子が多く、ステージの下で一緒に踊る姿も見られました。
オペレッタ劇やミュージカルは、歌に踊りにセリフにと覚えることが多すぎて大変でしたが、
みんながよく知っているお話(三匹のこぶた)や夢の世界のワクワクするお話(ピーターパン)だったので、
頑張ることができました。
おけいこは、いつも先生やお友だちと一緒!そこがパワーの源だったようです。
お遊戯会が終わっても自然と口ずさんだり踊ったり・・・・ 体が勝手に動くようです。
頑張ったこと、努力したことが楽しさに変わってよかったです。
先生たちも一生懸命頑張ってくれる子どもたちのために、衣装作りを頑張りました。
子どもたちと一緒に歌って踊って、午後からは大道具作り。先生たちはクタクタ~
でも、家に帰りもうひと頑張り!ミシンが壊れるくらいの勢いで衣装を縫っていたようです。
今年も「先生たちの作った衣装すご~い」 この一言に先生たちの疲れも吹き飛びました。
おや、可愛い可愛いこぶたちゃんが7匹
青ベストは長男ぶた 赤ベストは次男ぶた 黄色ベストは三男ぶた
さて何のお話が始まるかな?ほらほら、オオカミも出てきたよ。
キツネじゃないからね~ (ーー;)
三匹の兄弟ぶたにオオカミと言えば・・・・・
そう!! 「三匹のこぶた」だね。次男ぶたの登場です。次男ぶたは木を集めて考え込んでいますね。
どんなデザインのお家にしようか悩んでそうです。
Y先生「ブーブーブギブギ」 ?? 「ブヒブヒ?」 こぶたさんがないてる(鳴き声)シーン?
K先生「いえ 本当は、ブギウギです!!」
E先生「興奮してつい、ブギブギ~って」(^^ゞ三匹の三男ぶたはどんな家を作ろうか考えてるね。
横で長男ぶたたちは、「私たちもう作ったのにね。」 「どんなお家を作ろうか考えているのかな?」
「さっさと作ればいいのにね。」といったような目で見ています。
三男ぶたは慎重派のようです。きっと兄さんぶたたちの失敗を見て育ってきたのでしょう(ーー;)もも・つぼみさんの「三匹のこぶた」 最後はみんな仲良しで終わりました。
やっぱり若楠幼稚園のお友だちはそうじゃなくっちゃね。(^_-)-☆
オープニングの劇でしたが、子どもたちは堂々とできました。
最後まで一番ドキドキしていたのは誰だか知ってますか?
それは秘密にしておきましょう。(ヒントは、3枚目の写真にあります)「千本桜」
二人の女の子が和装で踊りました。アップテンポでハードなダンス!
元気いっぱいの動きの中に、時々可愛いポーズがありました。
見ている方も自然に体が動きます。リズムをとって楽しそうでした。平成のダンスの最先端は「モー娘。」のLOVEマシーン
カッコいいセクシーな衣装で!!
黒い衣装にシルバーのブーツ。ファーも付いてて、セクシーな中にも可愛さもチラリ。(^_-)-☆
若い頃を懐かしんで、昭和生まれの先生が教えていました。「U.S.A. U.S.A」 と聞くと自然と♪~ ~ 口ずさんでます。
ダサカッコいい踊り、とても上手に踊れました。
ダサカッコいい、上手、・・・それって本当は?
いえいえ、本当に上手でした。 DA PUMPと間違えそうでしたよ!(*^^)v年中3人組、運動会では「おまめ戦隊 ビビンビーン」
お遊戯会では、「林檎殺人事件」
笑いを一手に引き受けている梅組さん。
平成生まれの先生は、「何ですか? この曲」と知りませんでした。
ユニークな格好にユニークな踊り。 でも、パッチリ踊れました。
保育にも先生の時代がわかります(*^_^*)子どもから大人まで大好きなちびまる子ちゃんの主題歌「おどるポンポコリン」をE girlsバージョンで踊りました。
激しい踊りに、写真はブレブレ。
こんなハードな踊り、担任はどうやって教えたのでしょう。
きっと息切れしてたに違いない!^m^
きっと息切れしてたでしょうね。^_^;わんぱくな3人組で踊った「ちょんまげマーチ」
いつもは元気いっぱい、大きな声で遊んでいる子どもたちですが、
おけいこの時も舞台に上がるとドキドキしていました。
当日もコミカルな歌に合わせて、頑張って踊りました。
衣装の見どころは、お手製ちょんまげではないでしょうか。
満足いく出来栄えで、ずっと職員室の机に乗っていました。ほんわか男の子3人組。
カッパに変身して 「 かっぱなにさま?かっぱさま!」を元気いっぱい踊りました。
愉快な歌と踊りに対して、シャイな3人の表情はいつも真面目。
そのギャップに見ている方は笑ってしまいました。
頭のお皿に、背中の甲羅。これを付ければ誰でもかっぱに大変身!!
でも、職員でウケてたのは、かっぱのお遊戯を教えている先生の姿でした。^m^もも・つぼみの女子チーム「ダンシング・ヒーロー」
ハイテンポな曲に合わせてノリノリで踊ってくれました。
バブリーメイクに扇子。もちろんショルダータイプの(手作り)携帯も・・・
バブル期を知らない先生が、出勤すると携帯作り。
踊りの始まりは、みんな掛け声で始まりました。
“ Let’s バブリ~ ”フック船長が海賊たちを引き連れて、ピーターパンに戦いを挑みます。
ピーターパンの横にはティンカーベル
ティンカーベルはピーターパンが大好きです。戦いが始まる曲をみんなで歌って踊って、劇を盛り上げます。
さすがに年長さんと年中さん。
大きな動きで、とてもかっこよく踊れています。前半は子どもたちを演じてくれた女の子。
メインは人魚の役でした。早着替えをして人魚に変身!
爽やかな色におしゃれなデザイン。
可愛い人魚たちが、戦いの前の静けさを感じさせてくれます。私はピーターパンが好き!海賊フックは大嫌いと切々と歌い上げます。
それを聞いているピーターパン。
でも、ピーターパンの視線に注目!!
「タイガーリリー、踊り上手じゃない。ブーツもおしゃれね。ビーズなんか付けてもらってるじゃない」
とか思っているのかな?ピーターパンを中心にみんなでフック船長に立ち向かいます。
勇ましいキリリとした顔!
みんな役になりきって、しっかり演じています。エンディングです。みんなで力を合わせて頑張った劇も終わりを迎えました。
心を一つにし、立派に発表できました。
若楠の子どもたちは、すごいです!
本番ではおけいこ以上のことをやってのけます。
その頼もしさは自信につながり、自ら成長の糧にしています。
職員は感心するばかりです。おゆうぎかいの最後は全員で歌をうたいました。
「 ね 」 「 世界が一つになるまで 」 の2曲を歌いました。
どちらも心にジ~ンとくる歌詞です。
お遊戯会のおけいこのいろいろな場面を思い出しながら歌ったかな?
お家の方の顔を見ながら、楽しく歌ったかな?
みんな大きく口和開けて歌いながらも、いろいろな思いが表情に表れていたようです。